fc2ブログ
陶芸を中心に愛犬柴犬、趣味の家庭菜園、釣り、テニスなどを画像入りで書いていました。今は花・自然・テニス・釣り・料理・旅行などを日記風に綴っています。

タカサゴユリ(高砂百合)
DSCN1874.jpg

           * 朝の冷気の中に咲くタカサゴユリと朝顔


暑い日が続いているので、早朝の散歩は快い。

DSCN1878.jpg

朝の冷気を感じながら、海岸プロムナードを歩む。


DSCN1968.jpg

タカサゴユリは、暑い夏を象徴するような花だと思っていたが、見直した。

DSCN1999.jpg

DSCN1996.jpg

今は盛りで、たくさんの花を付けている。

DSCN1986.jpg

プールの縁台の下から首を伸ばす。
鳥、恐竜の化石にも見えるのだが?

DSCN1989.jpg

縁の下に咲く花。

DSCN2001.jpg

白花に囲まれて、なほ白し。

DSCN1972 (2)

午前7時頃には日が高くなり、散歩はおしまい。

DSCN1925.jpg

早朝の静かな屋外プール。
日中には、賑やかな子供たちの声が水面に響く。

    2020.8.9             くまお

追記

午前11時2分を忘れまい。     

今日のご訪問ありがとうございます。
下の「Comment」部をクリックすると別窓が開いてコメントの記入が出来ます。
お気軽にコメントをどうぞ。

山中温泉(信州・加賀の旅5)完
DSCN1740.jpg

  温泉に浴す。その効有明に次ぐといふ。
   
             山中や菊はたおらぬ湯の匂  芭蕉
                                        『奥の細道』より


7月23日(木)、午前11時半ごろ、信州白馬村を出立して、加賀の山中温泉に向かった。

DSCN1669.jpg

糸魚川・親知らずを経て、越中境PAに立ちより、

DSCN1667.jpg

軽めの昼食。

DSCN1671.jpg

石川県の徳光PAで、トイレ休憩。

DSCN1747 (2)

山中温泉「よしのや 依緑園」に宿泊する。
新型コロナ感染拡大防止のため、大浴場は30分の予約制。
館内はマスク着用となる。

DSCN1690.jpg

5階の部屋からの、大聖寺川鶴仙渓の眺め

DSCN1674.jpg

入浴後、早めの夕食。

DSCN1679.jpg

最後の晩餐 乾杯!

DSCN1693.jpg

翌朝、入浴後、Hさんと鶴仙渓遊歩道の散策に出る。

DSCN1698.jpg

こおろぎ橋へ向かう。
途中、北枝の句碑。

DSCN1699.jpg

* 子を抱いて湯の月のぞく猿(ましら)かな  北枝

立花北枝は、加賀藩の刀研氏で、蕉門十哲の一人。

DSCN1701.jpg

こおろぎ橋にて。

DSCN1702.jpg

DSCN1707.jpg

橋上からの、鶴仙渓の眺めは、きわめて良好。

DSCN1712.jpg

DSCN1714.jpg

「この先20m左」の表示を見落としたため、

DSCN1719.jpg

そのまま「無限庵」の方へ行ってしまった。

DSCN1721_20200801164912dbd.jpg

また、北枝の句に出会う。

DSCN1722.jpg

どうも方向が違うようなので、こおろぎ橋へ引き返す。

鶴仙渓川床・さくら公園・あやとり橋への道がわかったときは、すでに朝食の時間が迫っていた。

DSCN1736.jpg

川床に少し降りたのち、再び、こおろぎ橋を渡って、旅館へ戻った。
Yさんご夫婦は、鶴仙渓遊歩道をしっかり散策されたとのこと、流石である。

DSCN1748.jpg

朝食をいただき、午前8時過ぎ、旅館を辞した。
南条SAで買物をしたのち、

DSCN1750.jpg

黒丸PAで休憩し、

DSCN1761.jpg

岸和田SAに立ち寄る。

DSCN1759.jpg
DSCN1758_202008011650104fd.jpg

20%OFFの豪華な昼食。

DSCN1757.jpg

4人そろって、パチリ。
4泊5日の長旅、お疲れ様でした。

和歌山県に来て、「広川辺りで8㎞の渋滞」の情報が出たが、現地にきた時には、渋滞は解消されていた。
午後4時前、無事田辺に帰り着いた。

      2020.7.24           くまお

追記1

田辺に帰ったのち、ハプニング。
Hさんの車と家のキーホルダーが見つからず・・・・・見つかりました。
その後、家に帰ったが、玄関ドアが開かず・・・・・開きました。
現在、息災に過ごしています。

追記2

 「山中や菊はたおらぬ湯の匂」の中七は、はじめは「菊はたおらじ」だったのを、改めた。・・・・・菊はたおるにもおよばない、薬効あらたかな湯の匂いだという意味。菊の芳香で慈童が七百歳も生きのびたというが、この湯の芳香があるかぎり、菊はたおるにもおよばない、というのである。謡曲の『菊慈童』がこの句の下敷きである。・・・・・(『芭蕉全発句』山本健吉著より)


今日のご訪問ありがとうございます。
下の「Comment」部をクリックすると別窓が開いてコメントの記入が出来ます。
お気軽にコメントをどうぞ。

白馬五竜高山植物園(信州・加賀の旅4)
DSCN1573.jpg
            
              * アルプス平自然遊歩道のシモツケソウ


7月23日(木)、白馬五竜高山植物園の散策に出かけた。

DSCN1493 (2)

朝から小ぶりの雨。

DSCN1502.jpg

DSCN1506.jpg

「とおみ駅」で、白馬五竜テレキャビンに乗って、

DSCN1511 (2)

アルプス平駅に着いたころには、雨脚が強くなる。

DSCN1513.jpg

アルプス平駅の前には、


DSCN1514.jpg

雨合羽に傘で、アルプス展望ペアリフト乗り場へ向かう。

DSCN1529.jpg

リフト下には、ヤマアジサイなど。

DSCN1539.jpg

リフトを下りて、

DSCN1533.jpg

記念撮影。

DSCN1537.jpg

アルプス平自然遊歩道へ。

DSCN1540.jpg

                    タテヤマウツボグサ

DSCN1541.jpg

シモツケソウ

DSCN1544.jpg

ナメルギボウシ

雨粒を宿した花も、なかなかいいものだ。

DSCN1547.jpg

                     トリアシショウマ

DSCN1548 (2)

クルマユリ

DSCN1554.jpg

                     ミヤマトウキ

DSCN1560.jpg

残念ながら、五竜岳や白馬三山の大展望が見られない。

DSCN1563.jpg

地蔵ケルンの前で。

DSCN1587.jpg

ペアリフトにはのらず、

DSCN1586.jpg

ゴンドラ乗り場まで歩く。

DSCN1622.jpg

クガイソウ

DSCN1617.jpg

                     タカネナデシコ


DSCN1612.jpg

                       白いコマクサ

DSCN1653.jpg

                     ヒオウギアヤメ

DSCN1642.jpg

DSCN1641.jpg

幻の花 ブルーポピンズを撮るHさん。

DSCN1648.jpg

雨に濡れたブルーポピンズ

DSCN1660.jpg

アルプス平駅で、少し雨宿りをした後、

DSCN1662_2020073121322779a.jpg

ゴンドラリフトで「とおみ駅」に降りた。
午前11時過ぎ、三連泊の白馬村を後にして、
新潟県の糸魚川経由で、加賀の山中温泉に向かった。

      2020.7.23             くまお

追記

DSCN1657.jpg

アルプス平駅 展望レストラン内のポスターより転写。

今日のご訪問ありがとうございます。
下の「Comment」部をクリックすると別窓が開いてコメントの記入が出来ます。
お気軽にコメントをどうぞ。
Copyright © 陶芸アトリエ高瀬川. all rights reserved.
Customized by Kumanomi