
6月17日(金)、小学校の同級会に出席するため、尾鷲に帰省しました。

本宮回りの道中、まず福定のあじさいに足を止めました。

前日の雨で、あじさいの花が鮮やかな装いをしていました。
まさにグッド・タイミングでした。
特に青紫色がきれいでした。

次に、近野のささゆりを訪れました。
ちょうど、ささゆりの花の盛りでした。

持ち主の方にご挨拶して、ササユリ園に入れてもらいました。
百合の香りが、ほのかに漂ってきました。

「小広トンネルを越えた旧道に、濃紫の山あじさいが咲いている」と、熊野古道の語り部の方よりお聞きしていました。

お聞きしていた通りの山あじさいを見つけることが出来ました。
2016.6.17 くまお
追記
その日は「めだかの学校」の日でしたので、あじさいとささゆりの開花状況を花②さんに電話しました。
さすが、花②さんです。
前々日に訪れたとのことでした。
今日のご訪問ありがとうございます。
下の「Comment」部をクリックすると別窓が開いてコメントの記入が出来ます。
お気軽にコメントをどうぞ。
Comment
| ホーム |